menu

Novels

Novels 一覧へ

Essays and more

Essays and more 一覧へ

ジャケ買い!! ~本を装丁だけで買ってみる~ 不思議な「かたち」に魅せられて

soyogo編集部

シリーズ一覧へ

訪問した書店:丸善 名古屋本店
ジャケ買いしたひと:佐藤

三が日の明けた1月4日。つい数日前までやっとの思いで納めたものを、片端からやれ初物だ初売りだと引っ張り出す地下街の騒ぎを抜けた先に見える、テトリスの「I」がぴったりハマりそうなガラス張りのビル——。「ジャケ買い」企画、第3回目は愛知県名古屋市栄にある丸善 名古屋本店に参りました。ビルの地下一階から地上七階が丸ごと売り場になっており、書籍だけでなく文房具や革製品など選りすぐりの雑貨が並ぶ大型店舗です。

今回の担当は、正月休暇で東海地方に帰省中の佐藤が務めます。普段は日本印刷で組版のオペレーターをしております。就職を機に上京したので、学生の時分にはこちらの丸善にかなりお世話になりました。

さて、入店してすぐのイベントスペースでは「世界のトランプ・タロットフェア」が開催されているではありませんか。

鮮やかなイラストがあしらわれた小箱の数々に、つい心躍ります。

隅々まで吟味した後、五十嵐威暢氏デザインの名作トランプを発見! シンプルながら平面の中に空間を感じさせる構成には、発売から30年経ってなお色褪せない美しさがあります。こちらは2019年の復刻版ですが、DTPに携わる者としてはやはり手元に置いておきたいものです。

と、寄り道はこのくらいにして。一旦会計を済ませたのち、気を取り直していよいよ本題の本探しを始めます。思いがけず時間がかかってしまったため、最上階より順繰りにくだる作戦から、目的を定めた短期決戦へシフトし、「理工・医学」のフロアへ。目当ては「建築」のコーナーです。田舎から東京に出て2年、いろいろ驚くことはありましたが、中でも街に建ち並ぶビルの形の面白さは目を見張るものがあります。これまでも建築に興味はあったのですが、いかんせん理系科目への苦手意識が強く、「理工」と掲げられた書棚に足を運ぶことは憚られていました。しかしそこはジャケ買い。直感で選んだ一冊を、まずは読み切ることを本年の目標に設定します。

(もちろん名古屋にも素敵な建築物はあります。画像は以前購入した『名古屋渋ビル手帳 第三号』発行・編集:名古屋渋ビル研究会。名古屋をじ~っくり観光する際におすすめです。)

平積みを眺めながらぷらぷら歩くもなかなかピンとくる感覚がありません。海外の街並みや城の写真集を奇麗だなぁとは思いつつも、これだという決め手に欠けるような‥‥‥。諦めて他の階に移動しようかという時、一冊の背表紙が目に留まりました。

地図記号? にしてはあまりに有機的。ではヒエログリフ? でもなさそうな。かわいらしく、すこし不気味なアイコンに、これだ! と私のゴーストが囁きます。サイズもB6正方形と、大判の書籍が並ぶ建築の棚の中でひと際可憐に感じられるようです。

書名は「けんちく世界をめぐる10の冒険」。「けんちく」も「めぐる」も平仮名で、なんだか初心者の私にも優しそう。極めつけに「冒険」です。こんなにわくわくする言葉もなかなかありません。うれしい。

表紙はこちら。

編著者である伊東豊雄建築塾の代表、伊東豊雄氏はミキモト銀座2などを設計された建築家だそうです。まさに、「これが東京か~」とたまげたビルを手掛けた方で、直感で選び取るものにはやはり何か縁があるものだなぁと思います。

まだまだ読み進めている途中ですが、本文では伊東氏の複雑な形状の建築に至るまでの過程を、写真や資料、そしてことばを通して丁寧に解説してくれています。人の、それもクリエイティブな思考を覗き見るのは、なかなか貴重な体験です。気になる表紙のアイコンの正体は、各章で紹介される建築のための「スケッチ」のようです。一体、これらのアイコンがどんな建築物へと進化していくのか‥‥‥是非本書でお確かめください!

『PLAYING CARDS Designed by Takenobu Igarashi』
 メーカー: ニチユー株式会社
 素材:トランプ紙
 サイズ:W:65XD:95X23mm
 カラー:赤
 印刷: piatnik(Austria)


『けんちく世界をめぐる10の冒険』
 編著者:伊東豊雄建築塾
 版元:彰国社
 版型:B6変形
 印刷・製版:壮光舎印刷株式会社
 製本:株式会社ブロケード
 価格:1,905円+税

soyogo編集部(そよごへんしゅうぶ)

日本印刷株式会社のsoyogo編集部を中心に構成されたチームです。最終的に何人になるかは未定。

Novels 一覧へ Essays and more 一覧へ